国保基本健診等(特定健診)一覧
| 種類 | 自己負担額 | 受診券 | 対象者 | 詳細・実施医療機関 |
|---|---|---|---|---|
| 国保基本健診 | 無料 | 要 | 今年度40歳から74歳の誕生日を迎える「品川区国民健康保険」に加入している方 | 実施医療機関 |
| 後期高齢者健康診査 | 今年度75歳以上の方で「後期高齢者医療」加入の方 | 実施医療機関 | ||
| 品川区健康診査 | 今年度40歳以上の生活保護受給者及び区内在住の医療保険未加入者 | ※受診券に同封されている実施医療機関をご確認下さい。 | ||
| 集合契約特定健診 | 組合国保や健康保険組合にご加入の40歳以上の方で会社の健康診断を受けることができない方 | 実施医療機関 |
品川区各種検(健)診一覧
| 種類 | 自己負担額 | 受診券 | 対象者 | 詳細・実施医療機関 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 胃がん検診 (対象のうちいずれか1つ) | バリウム | 1,200円 | 要 | 40歳以上の偶数年齢 (年度内年齢到達者) | 医師会 |
| 内視鏡 | 2,000円 | 50歳以上の偶数年齢 (年度内年齢到達者) | 実施医療機関 | ||
| 肺がん検診 (どちらか1つ) | エックス線検査 | 無料 | なし | 40歳以上 | 医師会 実施医療機関 |
| ヘリカルCTコース | 3,000円 (喀痰検査は別途600円) | 前年度の肺がん検診にて「経過観察12か月後」と判断された方、または医師が必要と認めた方 | 医師会 | ||
| 乳がん検診 | マンモグラフィ | 500円 | 要 | 40歳以上の偶数年齢の女性 | 医師会 実施医療機関 |
| マンモグラフィ+超音波 | 1,000円 | ||||
| 超音波 | 500円 | 34・36・38歳の女性 | |||
| 子宮がん検診 | 無料 | 要 | 20歳以上の偶数年齢の女性 | 実施医療機関 | |
| 大腸がん検診 | 無料 | なし | 40歳以上 | 実施医療機関 | |
| 前立腺がん検診 | 500円 | 55歳以上の男性 | 実施医療機関 | ||
| 喉頭がん検診 | 500円 | 40歳以上 | 実施医療機関 | ||
| 結核検診 | 無料 | 65歳以上 | 実施医療機関 | ||
| 肝炎ウイルス検診 | 無料 | これまで一度も肝炎ウイルス検診を受けたことがない方 | 実施医療機関 | ||
| 眼科検診 | 500円 | 要 | 45・55歳(年度内年齢到達者) | 実施医療機関 | |
| 20歳からの健康診査 | 無料 | なし | 20歳以上39歳以下 (年度内年齢到達者) | 実施医療機関 | |
| もの忘れ検診 | 無料 | 要 | 75歳 | 実施医療機関 | |
| 【生活保護を受給されている方の無料券について】 ・胃がん(バリウム・内視鏡)検診・前立腺がん検診は品川区健康診査の受診券に添付されております。 ・乳がん検診・喉頭がん検診・眼科検診は受診者の方が品川区健康課(5742-6743)へ直接連絡し、お取り寄せください。 ※ 受診券が必要な検診は、無料券のみでは受診はできません | |||||
| 種類 | 自己負担額 | 受診券 | 対象者 | 詳細・実施医療機関 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 胃がん検診 (対象のうちいずれか1つ) | バリウム | 1,200円 | 要 | 40歳以上の偶数年齢 (年度内年齢到達者) | 医師会 |
| 内視鏡 | 2,000円 | 50歳以上の偶数年齢 (年度内年齢到達者) | 実施医療機関 | ||
| リスク (ピロリ菌抗体検査・ ペプシノゲン検査) | 700円 | 50・55・60・65・70・75歳 (年度内年齢到達者)でリスク検診を受けたことのない方 | 実施医療機関 | ||
| 肺がん検診 (いずれか1つ) | 一般コース | 無料 | なし | 40歳以上 | 医師会 実施医療機関 |
| ヘリカルCTコース | 3,000円 (喀痰検査は別途600円) | 医師会 | |||
| 乳がん検診 | マンモグラフィ | 500円 | 要 | 40歳以上の偶数年齢の女性 | 医師会 実施医療機関 |
| マンモグラフィ+超音波 | 1,000円 | ||||
| 超音波 | 500円 | 34・36・38歳の女性 | |||
| 子宮がん検診 | 無料 | 要 | 20歳以上の偶数年齢の女性 | 実施医療機関 | |
| 大腸がん検診 | 無料 | なし | 40歳以上 | 実施医療機関 | |
| 前立腺がん検診 | 500円 | 55歳以上の男性 | 実施医療機関 | ||
| 喉頭がん検診 | 500円 | 40歳以上 | 実施医療機関 | ||
| 結核検診 | 無料 | 65歳以上 | 実施医療機関 | ||
| 肝炎ウイルス検診 | 無料 | これまで一度も肝炎ウイルス検診を受けたことがない方 | 実施医療機関 | ||
| 眼科検診 | 500円 | 要 | 45・55歳(年度内年齢到達者) | 実施医療機関 | |
| 20歳からの健康診査 | 無料 | なし | 20歳以上39歳以下 (年度内年齢到達者) | 実施医療機関 | |
| もの忘れ検診 | 無料 | 要 | 75歳 | 実施医療機関 | |
|
【生活保護を受給されている方の無料券について】 ・胃がん(バリウム・内視鏡・リスク)検診・前立腺がん検診は品川区健康診査の受診券に添付されております。 ・乳がん検診・喉頭がん検診・眼科検診は受診者の方が品川区健康課(5742-6743)へ直接連絡し、お取り寄せください。 ※ 受診券が必要な検診は、無料券のみでは受診はできません | |||||
予防接種一覧
各予防接種の詳細および実施医療機関は、下記品川区HPをご参照ください。
こどもの予防接種
| 定期 | 任意 |
|---|---|
| ・B型肝炎 | ・子どもインフルエンザ予防接種 |
| ・ロタウイルス | ・おたふく(流行性耳下腺炎) |
| ・小児肺炎球菌 | ・MR(麻しん・風しん) |
| ・五種混合 | ・男性のHPVワクチン(小学6年生~高校1年生) |
| ・四種混合 | |
| ・Hib(ヒブ) | |
| ・BCG | |
| ・MR(麻しん・風しん) | |
| ・水痘(水ぼうそう) | |
| ・日本脳炎 | |
| ・DT(ジフテリア・破傷風) | |
| ・子宮頸がんワクチン(小学6年生~高校1年生)*特例あり |
| 定期 | 任意 |
|---|---|
| ・MR(麻しん・風しん) | ・MR(麻しん・風しん) |
| ・Hib(ヒブ) | ・おたふく(流行性耳下腺炎) |
| ・小児肺炎球菌 | ・子どもインフルエンザ予防接種 |
| ・B型肝炎 | |
| ・ロタウイルス | |
| ・四種混合 | |
| ・BCG | |
| ・水痘(水ぼうそう) | |
| ・日本脳炎 | |
| ・DT(ジフテリア・破傷風) | |
| ・不活化ポリオ | |
| ・子宮頸がんワクチン(小学6年生~高校1年生)*特例あり |
成人の予防接種
| 定期 | 任意 |
|---|---|
| ・風しん第5期定期接種(※) | ・先天性風しん症候群対策 |
| ・高齢者肺炎球菌 | ・帯状疱疹ワクチン |
| ・高齢者インフルエンザ予防接種 | ・高齢者肺炎球菌 |
| ・高齢者新型コロナウイルス感染症 | |
| ・帯状疱疹ワクチン |
| 定期 | 任意 |
|---|---|
| ・風しん第5期定期接種 | ・先天性風しん症候群対策 |
| ・高齢者肺炎球菌 | ・帯状疱疹ワクチン |
| ・高齢者インフルエンザ予防接種 | ・高齢者肺炎球菌 |
| ・高齢者新型コロナウイルス感染症 |
| 定期 | 任意 |
|---|---|
| ・高齢者肺炎球菌 | ・高齢者肺炎球菌 |
| ・風しん第5期定期接種 | ・先天性風しん症候群対策 |
| ・高齢者インフルエンザ予防接種 | ・帯状疱疹ワクチン |
※風しん第5期定期接種は、令和7年3月31日までに抗体検査を実施し、抗体価が基準値以下の方を対象として、令和9年3月31日まで予防接種の実施が可能です。
※任意接種は品川区内にお住まいの方が対象となります。
